【ありがとうの力に救われた一日】

【ありがとうの力に救われた一日】遺品整理から生まれる新しいご縁
昨日は、朝から晩まで一日中フル稼働。
遺品整理やゴミ屋敷清掃など、5つの案件をこなし、体力的にもかなりハードな日でした。
最後の仕事を終えた後、他の現場の遺品整理で回収した冷蔵庫を、川口市内の放課後デイサービスへ寄付に伺いました。
するとスタッフの方々や子どもたちが、とても嬉しそうに迎えてくださったのです。
「これで子どもたちに冷たい飲み物を用意できます、本当に助かります」
「ありがとうございます!」
その笑顔と「ありがとう」の言葉に、1日の疲れが一瞬で吹き飛びました。
モノを片付ける仕事から始まったご縁が、こうして地域の役に立ち、未来につながっていく。
遺品整理の仕事の中で感じられる喜びの瞬間です。
改めて「ありがとう」という言葉の力の大きさを実感しました。
私たちにとって、それは報酬以上の価値のあるご褒美です。
目次
日本整理フジホームの想い
- 遺品整理・ゴミ屋敷清掃だけでなく、社会に役立つ循環をつくること
- リサイクルできる品は、子ども食堂や福祉施設に寄付
- 片付けを「人と人をつなぐ活動」として大切にすること
片付けは、ただモノを処分する作業ではありません。
誰かの暮らしを守り、誰かの心を軽くし、そして誰かの笑顔につながります。
遺品整理・ゴミ屋敷のお片付け
誰にも相談できず、一人で抱え込んでいませんか?
そんな時は、私たち日本整理フジホームにご相談ください。
- 1都6県すべて対応(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬)
- 24時間365日ご相談可能
- 立ち会い不要サービスで、遠方のご家族も安心
- 全ての現場に有資格の遺品整理士が同行
片付けは人生の整理でもあります。
物だけでなく、心の負担もそっと軽くできるよう、お客様に寄り添ったサービスをお約束します。
どうか一人で悩まず、お気軽にご相談ください。
#寄付 #感謝の気持ち #ありがとうの力 #遺品整理 #ゴミ屋敷片付け #川口市 #福祉と暮らし #リサイクルと寄付 #日本整理フジホーム


